TOP > 体験・交流イベント情報 > 高鷲
2017年02月11日
2016年09月28日
ただの乗馬ではありません!一般道を自分で操作して乗ります!
木曽馬は人懐っこいので初めてでも大丈夫。
秋の林道を散策し、長良川源流の叺谷を目指します。
お申込み・お問い合わせはこちらまで。
2016年09月25日
2014年10月26日
田舎でしかできない、婚活プロジェクト第6弾。
「便利な恋より、物語がある恋が愛となる」
マリアージュ郡上が送る、今年初めての婚活イベント。
「森コン」恒例、ひるがの高原にある「Ork Park」で開催されます。
大自然と深い森に囲まれたBBQ施設で、グループに分かれてオリエンテーリング。実はこのオリエンテーリングで、BBQの食材が決定するんです・・・☆
郡上のステキな甲斐性男子を見つけに来てください!
【日時】 平成26年10月26日(日) 10:00 ~ 17:00頃
【集合場所】 Ork ひるがの(Ork Park)
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2363-988
【参加費】 男性 3,000円 女性 3,000円 BBQ代込み
(イベント3日前からのキャンセルはできません。)
【対象者】 20歳以上40歳以下で独身の方(結婚歴がある方も可)
【定員】 男女20名づつ。申込み締め切りは 10月10日(金)
お申込み・お問い合わせは、マリアージュ郡上まで。
または、郡上市役所 市長公室企画課 電話 0575-67-1831
(平日9:00~17:00まで)
2014年09月28日
今年も一足早い秋を感じて、爽やかな高原を歩きませんか?
第5回 ひるがの高原ウォークの開催です。
【日時】 平成26年9月28日 受付8:30~ スタート 10:00~
【集合】 ひるがの高原コキアパーク(ひるがの高原スキー場)
【参加費】 当日1,500円、高校生以下500円
郡上市在住の方は、500円で参加いただけます。
(住所のわかる書類をお持ちください)
お問合せは、ひるがの観光協会 電話 0575-73-2241 まで。
詳しくは、こちら・第5回 ひるがの高原ウォーク
2013年09月28日
高原の秋風に吹かれながら、ひるがの高原の美しい風景と空気を堪能します。
【期日】 平成25年9月28日(土)、29日(日)
【問】 高鷲観光協会
0575-72-5000
http://kankou.takasu.or.jp/ibento.html
2013年08月17日
大人気!高原で獲れたてのあま~いトウモロコシを味わう。
高鷲ふれあい農園 とうもろこし収穫祭
【日時】 平成25年8月17日(土) 予定 ※雨天順延
【場所】 高鷲ふれあい農園(岐阜県郡上市高鷲町)
【問】 高鷲観光協会
0575-72-5000
http://kankou.takasu.or.jp/ibento.html
2013年08月08日
郡上に住む外国の方との交流。
ロシアのお菓子づくりを通して
○ブルーベリーの収穫体験
○クックラひるがのの、こだわりの美味しいコーヒー
○英会話を実践できるワークショップ
などなど、内容充実!
========
■イリーナさんと作るロシア菓子+ワールドカフェスタイルの交流タイム
テーマ:ひるがのブルーベリー(花言葉は信頼、親切、実りある人生)
主催: 学びの森パスカル 高田由香
縁あって日本人のご主人と結婚したロシア人のイリーナさん。
現在郡上市八幡町に在住3年目です。
お菓子作りが上手なイリーナさんといっしょに作るのは“ワレニキ”。
今回は、自分で摘んだ新鮮なブルーベリーをたっぷり入れて茹で上げます。
(クックラひるがの隣接のブルーベリー畑で摘みますので歩きやすい靴でご参加ください)
できあがったお菓子と“一休”のコーヒーをいただきながら行う交流タイムのテーマは、「実りある人生」です。
人生の実りとは何でしょう?
お互いの語らいから、ひらめきを得たり、元気をもらいあったり、新しい出会いがあったり…きっと実りあるひと時になります。
すてきな英語表現に出会える英会話の実践の場としても魅力的なワークショップです。
どうぞお気軽にご参加ください。
■とき: 2013年8月8日(木) 午前10:00―12:00
■ところ: クックラひるがの内 Caféスペース 一休 (岐阜県郡上高鷲町鷲見5294-1)
*東海北陸自動車道 ひるがの スマートICすぐ
■参加費: 2,000円(*材料費込み *一休のコーヒー料金込み)
*手摘みのブルーベリー小さなカップのお土産つき
■定員: 10名
■お申込み: 学びの森パスカル 高田さんまで 090-3480-4307
2013年02月24日
「雪道は怖くて自分で車を運転できない…」
ということでスキー・スノボを諦めている方にはピッタリ!
そんな方にも楽々アクセスしていただけるようにと考えたスキー場へのアクセスバス。
鉄道でいらっしゃる方の利便性も考えた時間設定をしています。