ふるさと郡上会
「消費者」から「生み出す」暮らしへ
緑に囲まれ水が豊か。子供たちは自然の中でたくましく遊び、大人たちは古くから伝統を大切に守りながら、手ごたえのある暮らしを営んでいます。自然と人、人と人との「絆」のある「郡上暮らし」、はじめませんか?
郡上に住みたい!という方へ、空き家情報や各種補助をご紹介します
郡上で「就業したい」「農林業をしたい」「起業したい」「事業を引き継ぎたい」……という方へ。就業相談や支援の情報をまとめています
移住の先輩でもある相談員が、あなたの「郡上暮らし」の実現を応援します!郡上の人と触れ合える交流機会も多数ご案内しています
郡上の土壌で、郡上の人と外の人が共創で未来をつくる新しい挑戦
郡上の交流や移住に関するご相談、ご質問は、電話、フォームで承っています。お気軽にお問い合わせください
ふるさと郡上会(郡上市移住相談窓口)
2 days ago
本日、3/6(土)オンライン移住相談会やってます。中日新聞主催「地方の暮らしフェア2020」www.chihounokurashi.com/バーチャルオンラインシステム「Remo」を使用。PC、スマホからアクセスできます。登録された方は、ぜひお越しください。フロア「6」の右下です。移住相談員 小林・1名で対応させていただきます。10:00-17:00までやってますので、ぜひ遊びに来てください。(3/7(日)は出展していません) ... See MoreSee Less
Photo
Share on FacebookShare on TwitterShare on Linked InShare by Email
7 days ago
<3/6 オンライン移住フェア>中日新聞主催の「地方の暮らしフェア2020」に出展します。www.chihounokurashi.com/このフェアではバーチャル会議ツール「Remo」が使われています。zoomなどのオンライン会議システムとの違いは、自分でアイコンを動かしていって、テーブルの人と「雑談」できること。市町村のブースを訪れ、着席すると担当の人と気軽に会話を始められます。移住に興味ある人もまだ・・・という人も、「Remo」を体験してみるだけでも参加価値あり!参加はもちろん無料です。ふるさと郡上会も、もちろん「Remo」初体験です!フロア「6」の右端のほうにテーブルがあるので、ぜひ遊びに来てください。もう郡上に移住した人も、ぜひのぞきにきてください。○ふるさと郡上会(郡上市)ブースついてのご案内1)ふるさと郡上会は…こちら・フロア「6」、岐阜県のエリアにあります。2)出展日・3月6日(土)のみの出展です。3)相談員は1名です・当日は、相談員の小林が対応させていただきます。会場にはテーブルが2つ用意されていますが、相談員が1人なので、どちらかで相談受け付けていると、片方は席はあるけど相談員がいない…となります。ご容赦ください。4)事前予約の方・来場された方から順次対応をさせていただきますが、下記から事前予約をされた方を優先させていただきます。(こちらの「3/6(土)」で、10:00/11:00/14:00/15:00/16:00、各15分枠)timerex.net/s/gujoteijyu_koba/eba4fc40======みなさまの来場、お待ちしています!<同日開催>郡上に移住された方の「オンライン交流会」もやってます!www.facebook.com/events/471514924033508 ... See MoreSee Less
いい「まち」発見!地方の暮らしフェア オンライン2020!
www.chihounokurashi.com
1 week ago
www.facebook.com/gujohan/posts/951014938767800NEWS!! 郡上藩江戸蔵屋敷展2020-2021開催のお知らせ◎ この度、 郡上八幡町屋敷・越前屋にて今年度の郡上藩江戸蔵屋敷の総集編となる展示会を行うことになりました!コンセプトは、「ネイティヴ・マインド」ー町・里・山をめぐる精神文化の伝承ー WEB蔵屋敷として配信をスタートしたvol.1からvol.4で、私たちが何を目にして、何を耳にし、何を受け取ったのか・・・言葉にならないことも多いそれらのことを、できる限り言葉にし、写真と共に表現してみました。ネットを通じての配信だけではなく、こうして郡上に暮らす人たちに手触りのあるかたちでお伝えできる機会ができたことをとても嬉しく思っております。多くの方々に、足をお運びいただけましたら幸いです。____ 郡上藩江戸蔵屋敷展 2020-2021 NATIVE MIND-町・里・山をめぐる精神文化の伝承- ■会場 郡上八幡町屋敷 越前屋■会期 2021年2月27日(土)〜3月21日(日)*木曜休館■開館時間 9:00〜17:00 ■主催 郡上市市長公室政策推進課■公式サイト:https://edokura.net ... See MoreSee Less
3 weeks ago
▽▼▽ オンライン移住者交流会を開催します ▽▼▽春の暖かさを感じる今日この頃、草木の芽吹きとともに、始めたいことや進めたいことがふつふつとしていませんか? はっきりとしたものがなくても、なんだか動きたくてうずうずしていませんか?郡上でこんな暮らしがしたい、あんなことに興味がある、あの人と話してみたい、など、移住した方に限らず、移住の大先輩も地元の人もきっとあるのでは、、、?郡上市には、移住して何かを始める人、始めたくて仲間を探している人や、何かを始めたい人を応援してくれる人や場所もあります。自分が思っている以上に郡上にはまだまだ知らない魅力があるかもしれません。どんな人が移住してきているのか、移住した人たちがどんな暮らしをしているのか聞いてみませんか。もしかしたら、自分の想いに共感してくれる仲間が見つかるかも。誰かの想いに共感し、自分事となるかもしれません。郡上はそんな奇跡的な出会いが起こる場所だと思っています。当日は、参加いただいた方たちと交流をしながら、自身の興味のあることや誰かの興味のあることに乗っかってみたりしながら、郡上の魅力を体験できるツアーに組み立て、世の中が落ち着いたらみんなで参加しちゃおう!という、みんなの企みを実現するお手伝いもできたらと思っています。一人では大変なことも、誰かとならきっと。移住者交流会は、移住してきた方だけではなく、地元の人やこれから移住を考えている方にもおススメのイベントです。郡上市に興味のある方ならどなたでもご参加OK飲み物とおやつを用意して、リラックスグッズに囲まれながら、ゆるゆる~っと交流を始めましょう。☆★☆▪日時 2021/3/6(土)13:00-15:00▪開催方法 オンライン▪参加費 無料▪定員 10名程度(申込多数の場合は抽選)▪申込 Googleフォームにてdocs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfO6foQ1_pEieLkVKW_tDBzwIBa7EJX4DHLSnggAXiBbqV4Rw/viewform▪申込締切り 2021/2/26(金)※随時更新情報をふるさと郡上会Facebookでお知らせしていきます ... See MoreSee Less
2 months ago
<新型コロナウイルス感染症拡大防止のための窓口業務対応の変更についてのおしらせ>郡上市の移住相談窓口「ふるさと郡上会」では、1/14に政府による緊急事態宣言の対象地域に岐阜県が含まれたことをふまえ、従来の移住相談および空き家バンクに関する業務の対応を下記の通り変更させていただきます。緊急対応期間:令和3年2月7日まで。ただし、原則として、緊急事態宣言の発令が解除されるまで。<移住相談>■窓口開設時間:従来と変更なし 平日10:00-17:00■対面でのご相談:×緊急対応期間中は原則停止いたします。■オンラインでのご相談 従来通り対応いたします。ご希望の方は電話、メール、HPお問合せフォームでお問合せください。■電話でのご相談:◎ 上記窓口開設時間内でお受けいたします。ただし、受付体制を縮小しておりますので、留守番電話になる場合があります。その場合は折り返しお電話致しますので、留守番電話にメッセージを残してください。■メールでのご相談:◎ 従来通り対応いたします。■HPお問い合わせフォームからのご相談:◎ 従来通り対応いたします。<空き家バンク>■空き家バンクへの登録:× 緊急対応期間中は原則停止いたします。「空き家登録申込書」は郵送での提出のみ受付けます。緊急対応期間終了後に随時対応いたします。■空き家利用希望者の物件内見:× 緊急対応期間中は原則停止いたします。「空き家利用希望者登録申込書」は郵送での提出のみ受付けます。緊急対応期間終了後に随時対応いたします。 ただし、空き家所有者、空き家利用希望者双方が希望する場合は、市職員及び当団体職員の立会いなしで行っていただきます。(禁止は求めません)■空き家利用希望者の物件内見への市職員及び当団体職員の立会い:× 期間中は原則停止いたします。みなさまのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。令和3年1月14日一社)郡上・ふるさと定住機構 ... See MoreSee Less